メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクションアップデート情報2025年3月
【取締役会】招集通知の送付がより柔軟に行えるようになりました
【取締役会】招集通知の送付がより柔軟に行えるようになりました
カスタマーサポート avatar
対応者:カスタマーサポート
2か月以上前に更新

これまで、取締役会機能の「メンバー管理」において、招集通知を送付できる対象と送付対象の役職がございました。

今回のアップデートにより、「メンバー管理」にご登録があり、「メンバーとして利用中」のステータスになっている方の場合について、どのメンバーの方にも取締役会の招集通知を送付できるようになりました。


① 「取締役会関係者」項目の新設

取締役会の 「概要・アジェンダ」タブ に、新たに 「取締役会関係者」 の項目が追加されました。
今後は、以下の2つの項目に関係者を追加し、招集通知を送付する形となります。

  • 「参加資格者 / 出欠予定」

  • 「取締役会関係者」


② 招集通知を送付できる対象の拡大

これまでは、以下の役職に限定して取締役会機能から招集通知を送付できましたが、役職を問わず、メンバー管理で「メンバーとして利用中」のステータスであれば送付可能 になりました。

変更前

(招集通知の送付が可能な役職はこちらをご覧ください)

  • 代表取締役

  • 取締役

  • 社外取締役

  • 監査役

  • 社外監査役

  • オブザーバー

変更後

役職に関係なく、「メンバーとして利用中」の方に送付いただけるようになりました。

電子署名の配信対象は従来通り です。
(代表取締役、取締役、社外取締役、監査役、社外監査役)


本アップデートにより、招集通知の送付がより柔軟に行えるようになりました。ぜひご活用ください。

こちらの回答で解決しましたか?