このページでは、送信確認画面のプレビューで、実際のファイルの内容通りに表示されない場合の対処法を記載しております。
考えられる原因を記載しておりますので、いずれかの項目で改善しないか、ご確認いただけますでしょうか。
目次
① PDFの再保存(再生成)
「印刷」>「Microsoft Print to PDF」を選択し、再度PDFを生成することで、文字情報の埋め込み不備が解消されるケースがございます。
また、Adobe Acrobatなどで「最適化」や「再保存」を行うことも有効です。
②PDFのバージョン変換の確認
PDFのバージョン変換 古すぎる・新しすぎるPDFバージョンが原因で表示不具合となるケースもございます。
無料ツール(例:Smallpdf、iLovePDF)などでPDF/A形式に変換してお試しいただく方法も効果的です。
③ファイル名の確認
ファイル名に日本語・空白・記号が含まれていると、一部の環境で不安定になる可能性がございます。
半角英数字のみのファイル名に変更して再アップロードをお試しください。
また、元のファイルのフォントを別なものに変更しましたら、表示できるようになる場合もございます。
④ブラウザの変更・更新
使用しているブラウザによってPDFの表示が異なることがございます。
以下の操作をお試しいただけますと幸いです。
Chromeのブラウザでお試しいただく。
ブラウザのキャッシュを削除、または最新バージョンに更新を行う。
説明は以上でございます。
ご不明点がある場合は、画面右下のチャットよりお問い合わせください。