メインコンテンツにスキップ

【取締役会】みなし開催で書類を格納したいが、提案書を送付しないとステータスが完了にならない

#取締役会 #みなし開催 #ステータス変更

カスタマーサポート avatar
対応者:カスタマーサポート
今週アップデートされました

このページでは、みなし開催で取締役会を行った際の書類を格納したいが、提案書を送付しない場合の対処法をご案内いたします。

目次


①注意

現在、「提案書・同意書」を送付いただかないと、ステータスが完了にならない仕様となっております。

そのため、「書類管理のみ」という観点から以下の代替案のどちらかをご検討いただけますと幸いです。


②代替案1:実開催で作成いただく

実開催の場合は、参加者を登録せずに議事録のみをアップロードし、ステータスを「完了」にすることが可能です。

なお、実開催にて取締役会を行い、参加者を登録せずに完了にする操作方法については、以下をご確認ください。

操作方法

  1. 「実開催で行う」を選択し、「つぎへ」をクリックします。

  2. 取締役会の開催情報を入力し、「作成する」をクリックします。

  3. ダッシュボード上の「議事録・署名」を選択し、「作成済みの議事録をアップロード」を選択します。

  4. 議事録のアップロードを行い、「完了」を選択します。

  5. 「議事録・署名」タブを再度選択し、「FUNDOORで署名せずに完了する」を選択します。

  6. 注意事項を確認後、「上記内容を確認しました」にチェックを入れ、「取締役会を完了にする」を選択します。


③代替案2:書類管理でご利用いただく

「書類管理」機能に「みなし開催」というフォルダをご作成いただき、過去分の取締役会の書類を格納いただく方法もございます。

なお、書類管理機能の使用方法については、ヘルプページ「書類管理の使い方(作成/編集/株主共有/削除)」内の「③資料のアップロード/編集/削除する」をご確認ください。


説明は以上でございます。

ご不明点がある場合は、画面右下のチャットよりお問い合わせください。

こちらの回答で解決しましたか?