メインコンテンツにスキップ

株主総会で議事録を作成する方法

#株主総会 #議事録

カスタマーサポート avatar
対応者:カスタマーサポート
1か月以上前に更新

こちらのページでは、株主総会機能で議事録を作成する方法についてご説明します。

FUNDOORの株主総会では、簡単に議事録を作成することができます。


① FUNDOORで自動作成する場合

実開催の場合

  1. 「議事録を作成しましょう」をクリックします。

  2. 「FUNDOORで自動作成」を選択し、「つぎへ」をクリックします。

  3. 必要情報を入力し、「確認画面へ」をクリックします。

  4. 「保存する」をクリックします。

みなし開催の場合

  1. 「議事録を作成できます」をクリックします。

  2. 「FUNDOORで自動作成」を選択し、「つぎへ」をクリックします。

  3. 「みなし開催日」を入力し、「確認画面へ」をクリックします。

  4. 誤りがないことを確認し、「保存する」をクリックします。


② PDFファイルをアップロードする場合

実開催の場合

  1. 「議事録を作成できます」をクリックします。

  2. 「作成済み議事録をアップデート」を選択し、「つぎへ」をクリックします。

  3. ファイルを選択し、間違いがないことを確認後「完了」をクリックします。

みなし開催の場合

  1. 「議事録を作成できます」をクリックします。

  2. 「作成済み議事録をアップロード」を選択し、「つぎへ」をクリックします。

  3. ファイルをアップロード後、「株主総会の決議および株主総会への報告があったものとみなされた日」を入力し、「完了」をクリックします。


ご説明は以上です。

ご不明点がある場合、FUNDOOR画面右下のチャットよりお問い合わせください。

こちらの回答で解決しましたか?