このページでは、発行株式(普通/種類株式)を登録してから削除するまでの操作方法をご説明します。
①発行株式(普通/種類株式)を登録する
「株主管理」タブから「株主名簿」をクリックします。
画面右上の「名簿を編集する」から「発行株式の追加・編集」をクリックします。
「新規追加する」をクリックします。
4. 株式に関する情報を入力し、「登録する」をクリックします。
②発行株式(普通/種類株式)の内容を変更する
1.「株主管理」タブから「株主名簿」をクリックします。
2.画面右上の「名簿を編集する」から「発行株式の追加・編集」をクリックします。
3.種類株式管理ページにて、編集したいページの3点リーダーから「編集」をクリックします。
4.種類株式の編集ページにて、①の登録同様に内容を編集します。
内容編集後、「更新する」をクリックします。
③発行株式(普通/種類株式)を削除する
1.株主管理」タブから「株主名簿」をクリックします。
2.画面右上の「名簿を編集する」から「発行株式の追加・編集」をクリックします。
3.種類株式管理ページにて、編集したいページの3点リーダーから「削除」をクリックします。
4.削除確認モーダルが表示されます。削除に問題がないことを確認の上、「削除」ボタンをクリックします。
なお、削除が行えない場合は、「 【株主管理-株主名簿】種類株式/新株予約権を削除できない場合の対処法は?」のヘルプページをご確認ください。
④注意
FUNDINNO発行を行っている場合、表記が異なります。
上記、ご注意ください。
説明は以上でございます。
ご不明点がある場合は、画面右下のチャットよりお問い合わせください。