このページでは、同一株主に複数種類の株式を登録するための操作方法をご説明いたします。
目次
-新規株主様に登録する場合
複数回、普通株式を登録する場合は②の手順3,4をご参照ください。
①種類株式を入力する
まずは、発行した種類株式を入力します。
登録方法はこちらのページをご参照ください。
②登録した種類株式を該当する株主に登録する
-既存の株主様に登録する場合
「株主管理」タブから「株主名簿」をクリックします。
取得履歴を変更したい株主様の三点リーダーから、「株式取得履歴の変更」をクリックします。
モーダル下部の「保有株式を追加」をクリックします。
必要な項目の入力と登録したい種類株式の選択し、「更新する」をクリックします。
一度に複数種類の登録を行う際は手順3,4を繰り返します。
情報が反映されます。
-新規株主に登録する場合
「株主管理」タブから「株主名簿」をクリックします。
「名簿を編集する」から「株主を登録する」を選び、「手入力にて追加」を選択します。
※CSVで一括入力をご希望の場合はこちらのページをご参照ください。
保有株式欄の「株式の種類」で登録したい種類株式を選択し、登録するをクリックします。
登録する株式が複数種類ある場合は保有株式を追加するをクリックし、内容を入力します。
情報が反映されます。
説明は以上でございます。
ご不明点がある場合は、画面右下のチャットよりお問い合わせください。