メインコンテンツにスキップ
英語で株主総会の招集通知を送付する

#英語 #英文 #海外投資家 #外国人投資家 #翻訳

カスタマーサポート avatar
対応者:カスタマーサポート
一週間前以上前にアップデートされました

英語の招集通知をご用意もしくはFUNDOORで英語の招集通知を自動作成頂いた場合、株主様宛に株主総会の招集通知を英語で送ることができます。

「株主総会の基本情報を入力してください」>「英語版の招集通知を作成しますか?」にて「英語版の招集通知を作成しますか?」「作成する」を選択します。

ご操作方法

  1. 議案設定

    英語で召集通知を作成を選択すると、その後の議案設定画面にて、「英語表記」での議案の入力が可能です。

2. 招集通知の設定(日本語Ver.)

日本語と英語両方の議案設定後、招集通知の設定を行います。
まずは日本語Verでの設定になります。

招集通知の詳細はこちら

3. 英語Ver.の招集通知の設定

入力欄を確認の上、必要に応じて修正を行うことも可能です。

4. 資料添付

まずは日本語版での資料を添付します。

その後、英語版での資料を添付します。

5. 委任状の設定

日本語版での委任状の設定を行います。

委任状の作成方法詳細はこちら

次に、英語版での委任状の設定を行います。

6. 送付を行う株主の選択

まずは、日本語版での招集通知を送付する株主を選択します。

その後、英語版での招集通知を送付する株主を選択します。

7. 最終確認画面

日本語版、英語版それぞれで送付前の確認を行うことができます。

送付前の確認の際に「招集通知」と「委任状」とタブを切り替える事で確認画面上でも内容をご確認いただく事ができます。

テストメールの送付も可能です。

英語版確認画面

<英語版>

投資家様へ送付される招集通知(サンプル)


ご説明は以上です。

ご不明点がある場合、FUNDOOR画面右下のチャットよりお問い合わせください。

こちらの回答で解決しましたか?