本ページでは、株式転換や株式変更があった場合にご操作方法についてご説明いたします。
①種類株式から普通株式への転換をする方法
1.「株主名簿」の「名簿を修正する」より「株式の転換・変更」をクリックします。
2.「転換・変更前の株式を選択」から対象の種類株と、手続き種別の選択後、「つぎへ」をクリックします。
3.対象者を選択し、必要事項を入力し「つぎへ」をクリックします。
※転換日は操作日以降の日付(操作日の翌日以降の日付)を選択することはできません。
4.内容を確認し、「完了」をクリックします。
5.株式転換の操作は完了です。
②転換履歴を修正/削除する
1.「株主名簿」より転換履歴の修正を行いたい株主をクリックします。
💡転換履歴の削除を行うには、【転換元の株式】の転換履歴を削除する必要がございます。
※A種類株式を普通株式に転換した場合、【転換元】の「A種類株式の手続き履歴」を削除する必要がございます。 【転換先】の「普通株式の手続き履歴」を削除することはできませんのでご注意ください。
2.該当の転換履歴の「・・・」をクリックし「種類株式転換の取消」をクリックします。
3.削除して問題ない場合、「取消する」をクリックします。
4.削除が完了しました。
説明は以上でございます。
ご不明点がある場合は、画面右下のチャットよりお問い合わせください。






