これまで、株主分割や株主併合があった際に、「実績」として資本政策に反映をいただくことはできましたが、「シミュレーション」を行う事ができない仕様となっておりました。
この度、新たに株式分割・株式併合のシミュレーションが可能となり、資本政策のご検討をよりスムーズに行えるようになりましたのでお知らせいたします。
株式分割・株式併合の「実績」と「シミュレーション」の動作の違いについて
MUFG FUNDOORでは、シミュレーションの他、実際に行われた株式分割・株式併合について登録をいただく事が可能です。※ご操作方法は、こちら
「実績」と「シミュレーション」で、動作に違いがございます。
【計算方式について】
全株式および全潜在株式に、分割・併合数を一括適用いたします。
端数は切り捨てで計算されます。
シミュレーション時には、小数点第2位まで分割数を入力可能です。
発行株式の種類ごとに異なる分割比率の場合に、近似値的にシミュレーションいただけます。
株式分割・株式併合のシミュレーションイベントは、同日に登録された他のイベントよりも先に計算されるよう、自動で並び替えをいたします。
より便利になった「資本政策」機能を是非ご活用ください。