メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション【事業者】株主総会機能の使い方【株主総会】よくある質問
【株主総会】招集通知が送れない株主様がいるのはなぜですか
【株主総会】招集通知が送れない株主様がいるのはなぜですか

#株主総会 #電磁的招集 #招集通知

カスタマーサポート avatar
対応者:カスタマーサポート
今日アップデートされました

考えられる要因は2点あります。

お手数ですが、ご確認いただき該当している場合は、ご対応のほどよろしくお願いいたします。

考えられる要因


①株主名簿に「メールアドレス」が登録されていない場合

株主名簿に「メールアドレス」が登録されていない株主様について、FUNDOOR内の機能より、招集通知を送信することができません。

株主の追加/情報変更/削除の方法」のヘルプページをご参照いただき、株主様のメールアドレスご登録状況について、ご確認をお願いいたします。


②「電磁的招集に関する事前承諾」が「未承諾」の場合

「電磁的招集に関する事前承諾」が「未承諾」の場合、FUNDOOR内の機能より、招集通知を送信することができません。

そのため、電磁的招集に同意いただくか、別途郵送やメールにてご連絡をお願いいたします。

なお、「電磁的招集の事前承諾」の操作方法については、「株主総会招集通知電子化の同意を取得する」のヘルプページをご確認ください。


③議決権がない場合

議決権が「0」の場合は、送付することができません。

株主名簿から、議決権の有無をご確認ください。


④取得年月日が総会基準日よりも後の場合

株主総会の基準日時点で株主様ではない方宛に、招集通知の送付はいただけません。そのため、お手数ではございますが、以下2点に関しまして今一度ご確認をいただけますよう、お願いいたします。

・株主総会の詳細画面より「基準日」のご確認

株主名簿の取得年月日のご確認

※取得年月日確認画面

※株主総会の基準日確認画面


説明は以上でございます。

何かご不明点等ございましたら右下のチャットよりご気軽にお問い合わせくださいませ。ご連絡お待ちしております。

こちらの回答で解決しましたか?